ここは管理人が自堕落にやってるモンハンとかゲームとか云々適当に載せてるブログです
Posted by ABOIDO 0 - 2007.06.23,Sat
ようやくツインブロスハンマー作れた~後は角竜の堅甲四枚で念願の角竜鎚カオスレンダーが・・・
余ったらブラックテンペストやブロスホーンボウにでも回そう、ディアはタフだけど戦ってて楽しいからそこまで苦にはならないね(一緒に出てくるドスゲネは死んでください)グラビモスはやってられん堅い硬いお腹壊さないとまともにダメージを与えれないとかってそんなこと言ってたらキリ無いか
堅いと言えばオオナヅチ、癒し系の古龍だけど堅いことこの上ない古龍の中でも特に皮膚堅いミラージュコロイド装備嫌らしい攻撃使ってくると何かとストレス貯まる見ると戦うでえらい変わる古龍です(自分だけや無いよね?)しかし防具は結構優秀でクシャルに対してこれほど有効な防具は無いってくらい、てか古龍の防具ってさじゃんけんみたいになってるよね?例えばクシャルの防具は地形ダメ減とテオナナに有効だしテオは疲労無効ナナは盗み無効とナヅチに対して有効ナヅチは・・・・・となっているのでそれらを揃えて討伐行けば楽に狩れるかも知れません。自分はそうしてある程度狩ったからなぁ
そういやドス~ス系やドスファンゴ捕獲してないなぁと早速捕獲罠と麻酔玉持って行ったけど武器強すぎた・・・
オンスロートで村ドスギア3発とは思わなかった。
もう少し弱いので行くかと言ってもどんなハンマーで行こう?アンヴィルじゃ強いかアイアンストライクとか?
しかしこいつら捕獲してもまだガルルガとラージャン捕獲して無いや、生け捕りの称号までの道は遠い
PR
Posted by ABOIDO 0 - 2007.06.23,Sat
最近近接武器以外に弓にハマってる、しかし自分まだアカムトルム出してませんしずっとソロなんで寄生も出来ず、よって覇弓とかクソ強い反則弓とは全く無縁で使ってる弓と言えばクイーンブラスターⅢとかニクスファーボウⅢやオオバサミⅢプロミネンスⅡソニボウⅢとまあ平凡な弓ばっかしか使ってませんいや用意できまへん。
だから今日語るのは後半の強い弓はほとんど無視で行きます作れないの語っても仕方ないし
今作りたい弓が手に届く範囲で二つある、ハートショットボウⅡとブロスホーンボウⅡです。
ハートショットボウⅠにリオハートの堅殻がいるとかティガ二匹倒せなかった時分何ぬかしとんねんⅡ作るためだけの布石であるⅠに上位素材とかふざけんな誰がいるかそんな糞弓と罵ってました(これはブロスホーンボウⅠも同じことだけど)がいざ作れるようになると喉から手が出るくらい欲しいもので今作ろうとブロス狩ってリオハート狩ってしてる。
属性弓これだけそろえても龍だけはまだ無い、と言うことで龍弓山崩でも作るかと素材見たらなんか上位のナヅッちゃんとセクシャルの素材がいるとかまたか・・・・・またこんな無理難題吹っかけやがって
そんなやつら倒せる腕前があるならとっくに覇弓完成させとるわ!!
と言うと古龍倒せないのかよと勘違いされると思うので一応弁解しとくと下位のテオナナナヅッちゃんとセクシャルは余裕で倒せる装備も一式そろえたし、ただ何度も挑むのが面倒で揃えたら放置しっぱなしで今挑んだら多分やられるかも上位ならなおさらにそれこそ華麗に三死決める自信がある。
弓って開拓してからの時間が浅いからかそんな数が無い、もっとあっても良いよなフルフル弓とかナヅチ弓とかさってなんでそんな際物ばかり?何言ってんのあのお二方は癒し系じゃないか、癒し系の弓・・・・・あっても良いよな。
だから今日語るのは後半の強い弓はほとんど無視で行きます作れないの語っても仕方ないし
今作りたい弓が手に届く範囲で二つある、ハートショットボウⅡとブロスホーンボウⅡです。
ハートショットボウⅠにリオハートの堅殻がいるとかティガ二匹倒せなかった時分何ぬかしとんねんⅡ作るためだけの布石であるⅠに上位素材とかふざけんな誰がいるかそんな糞弓と罵ってました(これはブロスホーンボウⅠも同じことだけど)がいざ作れるようになると喉から手が出るくらい欲しいもので今作ろうとブロス狩ってリオハート狩ってしてる。
属性弓これだけそろえても龍だけはまだ無い、と言うことで龍弓山崩でも作るかと素材見たらなんか上位のナヅッちゃんとセクシャルの素材がいるとかまたか・・・・・またこんな無理難題吹っかけやがって
そんなやつら倒せる腕前があるならとっくに覇弓完成させとるわ!!
と言うと古龍倒せないのかよと勘違いされると思うので一応弁解しとくと下位のテオナナナヅッちゃんとセクシャルは余裕で倒せる装備も一式そろえたし、ただ何度も挑むのが面倒で揃えたら放置しっぱなしで今挑んだら多分やられるかも上位ならなおさらにそれこそ華麗に三死決める自信がある。
弓って開拓してからの時間が浅いからかそんな数が無い、もっとあっても良いよなフルフル弓とかナヅチ弓とかさってなんでそんな際物ばかり?何言ってんのあのお二方は癒し系じゃないか、癒し系の弓・・・・・あっても良いよな。
Posted by ABOIDO 0 - 2007.06.22,Fri
上位黒ディアは下位で動き読めればそのまま応用して戦えるので素材取りに行ってきた。
突進に突き上げ尻尾振りタックル全部避けれるので余裕で立ち回ること二十分、瀕死の兆候が見えたので(ディアブロスはHP30%以下になると一撃加えるだけで怒り状態になる)捕獲しようと潜り最中に罠を仕掛けようとボタンを押した、そしたらなにやらシャーコシャーコと音が聞こえる。
何?何の音と思ったら・・・・・刀研いでやんの(ノ∀`)
その後は刀研ぎ終わりと同時に怒り突進もろくらいましたとさ、生きてたからさっさと捕獲したけどな
みんなもアイテム選び間違いには気をつけてね。
こうもディアブロスとばっかりやりあってると音爆弾と鳴き袋がいくらあってもたりゃしない、な訳で鳴き袋取りにドスランポスを息抜きがてら狩る訳だがそのせいかドスランポス討伐数が一気に急上昇、50匹討伐称号の青爪なんかあっという間に取っちゃったし100匹もそろそろ届きそうな位だったり。他のドス~スも鳴き袋落としてくれないかな~なんて思ったりして、ドスゲネ ドスイーお前らの事だよ・・・
鳴き袋もだが音爆弾を確保するのも怠らない、方法は簡単で支給品持ち逃げが一番手っ取り早い
音爆弾が配布されるクエといやクック先生とかドスガレとガノトトス後ブロス系かな?こんなかで比較的持ち帰り易いと言うかダントツぶっち切りでクック先生だろ、集会所なら四つ村なら二個持ち逃げだ落し物なんか取れなくても無問題ポイントはキノコでカバーしろ
今でも特産キノコなんかの清算アイテムは拾いまくり取りまくり、特に好きなのは厳産キノコと極上ザザミソ
なんでか?美味そうだからミスター味っ子も使いそうだから、ホワイトレバーは鉄鍋のジャンだな
突進に突き上げ尻尾振りタックル全部避けれるので余裕で立ち回ること二十分、瀕死の兆候が見えたので(ディアブロスはHP30%以下になると一撃加えるだけで怒り状態になる)捕獲しようと潜り最中に罠を仕掛けようとボタンを押した、そしたらなにやらシャーコシャーコと音が聞こえる。
何?何の音と思ったら・・・・・刀研いでやんの(ノ∀`)
その後は刀研ぎ終わりと同時に怒り突進もろくらいましたとさ、生きてたからさっさと捕獲したけどな
みんなもアイテム選び間違いには気をつけてね。
こうもディアブロスとばっかりやりあってると音爆弾と鳴き袋がいくらあってもたりゃしない、な訳で鳴き袋取りにドスランポスを息抜きがてら狩る訳だがそのせいかドスランポス討伐数が一気に急上昇、50匹討伐称号の青爪なんかあっという間に取っちゃったし100匹もそろそろ届きそうな位だったり。他のドス~スも鳴き袋落としてくれないかな~なんて思ったりして、ドスゲネ ドスイーお前らの事だよ・・・
鳴き袋もだが音爆弾を確保するのも怠らない、方法は簡単で支給品持ち逃げが一番手っ取り早い
音爆弾が配布されるクエといやクック先生とかドスガレとガノトトス後ブロス系かな?こんなかで比較的持ち帰り易いと言うかダントツぶっち切りでクック先生だろ、集会所なら四つ村なら二個持ち逃げだ落し物なんか取れなくても無問題ポイントはキノコでカバーしろ
今でも特産キノコなんかの清算アイテムは拾いまくり取りまくり、特に好きなのは厳産キノコと極上ザザミソ
なんでか?美味そうだからミスター味っ子も使いそうだから、ホワイトレバーは鉄鍋のジャンだな
Posted by ABOIDO 0 - 2007.06.22,Fri
こないだは通常版しか予約できなかったと言ってたけど大阪に出向いてソフマップ覗いたらあったよ限定版が
早速購入して真夜中にに早速プレイしてたら更新遅れました。
早々と第一話クリア、戦闘バランスもこんなもんかなって感じで難しくは無いけど甘くないそんなところです。
このゲームにはレベルアップが無くその代わりAPと呼ばれるポイントでステータスを強化していくようですが各キャラの関連アイテムを錬金しないと強化項目が増えないので強くなる=錬金術必須と言う公式になります。
最初のパーティーは主人公・フィロ・ニケの三人で課題をこなしていく事になりますが第一話のラスボスがクイック(次回の行動順が速くなる攻撃)多用してくるので体力が低いフィロはそのままだと苦戦します、自分は風の回廊と生ける森でにくきゅう手袋を二個拾ってきましてそれをフィロとニケに付けて凌ぎました、効果は体力値+30だと思います序盤でこれはなかなかなので余裕が出来たら拾いに行ってみてください
最後に画像おいときます



早速購入して真夜中にに早速プレイしてたら更新遅れました。
早々と第一話クリア、戦闘バランスもこんなもんかなって感じで難しくは無いけど甘くないそんなところです。
このゲームにはレベルアップが無くその代わりAPと呼ばれるポイントでステータスを強化していくようですが各キャラの関連アイテムを錬金しないと強化項目が増えないので強くなる=錬金術必須と言う公式になります。
最初のパーティーは主人公・フィロ・ニケの三人で課題をこなしていく事になりますが第一話のラスボスがクイック(次回の行動順が速くなる攻撃)多用してくるので体力が低いフィロはそのままだと苦戦します、自分は風の回廊と生ける森でにくきゅう手袋を二個拾ってきましてそれをフィロとニケに付けて凌ぎました、効果は体力値+30だと思います序盤でこれはなかなかなので余裕が出来たら拾いに行ってみてください
最後に画像おいときます
Posted by ABOIDO 0 - 2007.06.21,Thu
皆さんスタミナ値を保つのはどうやってますか?普通にこんがり肉を食ってる?元気ドリンコでちまちま回復?強走薬系で減らさない?そもそも腹減り無効を付けてる?変化球で食いしん坊を愛用?等いろいろありますが
自分は元気ドリンコで回復が主でナヅチ戦にこんがりGを持っていく位ですか肉はほとんど持ち歩きません。
理由は単純明快、食うのに時間がかかるからですこんがり肉等は通常薬系とは違う食い方でおよそ7秒ほど時間がかかってしまいます飛龍戦の最中に食事スキルも付けずに食うなど不可能ではないでしょうがあまりにリスキーです。
元気ドリンコの作り方はハチミツ+落陽草ですがこのうち店で手軽に買えるのは落陽草だけです、ハチミツは密林やポッケ農場で採取してください、その際は採取スキルを付けるとか最高級蜂の巣箱を設置するとかして在庫を切らさないようにしましょう意外に作ってあっても無くなるの速いです体感的にえっっ!もう無いの?ってことが上位に行きまくるとよくあります支給品届くの遅すぎ。
ランナーとか付けてないとスタミナは常に150保っていたいのがハンマーや槍使い双剣使いの心情のはず(少なくとも自分はそうだ)携帯食料を最初に支給される下位ならば持ち込みスタミナ回復アイテム使わなくてもクリア出来るだろうが上位はおよそ21分経たないと支給品が届かないので寒い所でホットドリンク無し以外だと三回の腹減りに見舞われる、ドリンク三本又は肉一個とドリンク一本分消費してから初めて携帯食料にありつける、がしかし大抵の場合それだけ時間が経つとクライマックス状態になっていることが多く飛龍と対戦中にクソ遠いキャンプに戻ってられるかって心境だと思う。
上位ではまず携帯食料にありつけないことを念願に起きましょう、元気ドリンコや肉がミルミル家に減ってくると思いますので落ち着いて肉焼いたり蜂の巣を漁って下さい、ちなみに元気ドリンコの調合成効率は75%
調合の書①~⑤まで無いと満足に完成させられなかったりする代物だったりする。
自分は元気ドリンコで回復が主でナヅチ戦にこんがりGを持っていく位ですか肉はほとんど持ち歩きません。
理由は単純明快、食うのに時間がかかるからですこんがり肉等は通常薬系とは違う食い方でおよそ7秒ほど時間がかかってしまいます飛龍戦の最中に食事スキルも付けずに食うなど不可能ではないでしょうがあまりにリスキーです。
元気ドリンコの作り方はハチミツ+落陽草ですがこのうち店で手軽に買えるのは落陽草だけです、ハチミツは密林やポッケ農場で採取してください、その際は採取スキルを付けるとか最高級蜂の巣箱を設置するとかして在庫を切らさないようにしましょう意外に作ってあっても無くなるの速いです体感的にえっっ!もう無いの?ってことが上位に行きまくるとよくあります支給品届くの遅すぎ。
ランナーとか付けてないとスタミナは常に150保っていたいのがハンマーや槍使い双剣使いの心情のはず(少なくとも自分はそうだ)携帯食料を最初に支給される下位ならば持ち込みスタミナ回復アイテム使わなくてもクリア出来るだろうが上位はおよそ21分経たないと支給品が届かないので寒い所でホットドリンク無し以外だと三回の腹減りに見舞われる、ドリンク三本又は肉一個とドリンク一本分消費してから初めて携帯食料にありつける、がしかし大抵の場合それだけ時間が経つとクライマックス状態になっていることが多く飛龍と対戦中にクソ遠いキャンプに戻ってられるかって心境だと思う。
上位ではまず携帯食料にありつけないことを念願に起きましょう、元気ドリンコや肉がミルミル家に減ってくると思いますので落ち着いて肉焼いたり蜂の巣を漁って下さい、ちなみに元気ドリンコの調合成効率は75%
調合の書①~⑤まで無いと満足に完成させられなかったりする代物だったりする。
カレンダー
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ABOIDO 0
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/06/25
趣味:
ゲーム
自己紹介:
主にMHP2を扱っています
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"