忍者ブログ
ここは管理人が自堕落にやってるモンハンとかゲームとか云々適当に載せてるブログです
Posted by - 2025.05.11,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ABOIDO 0 - 2007.07.03,Tue
こないだ作ったジジイキャラを進めること村星2の緊急まできて一旦置く、二周目だし序盤のは楽勝で討伐出来るけどそれじゃおもんないんで多少制約設けることにした、ちょっと曖昧ではあるが序盤もらう骨武器の派生のみである程度進めようと言う制約の元鉄鉱石とかマカライトとかあるが鉄の武器は買いません。
自分の見解なんですけど骨に比べて鉄は作るのが比較的楽と言うか強くしやすい気がするんですね
まぁ具体的にはハンマーは骨ハンマー系列のみで行こうかなと思って今アトラスハンマー装備中

アトラスハンマーって響きからして最強武器でもおかしくない様な名前だけどそこは名前負けと言うか序盤の武器ゲージも黄色までしかない弱い武器です、そんな弱いのを速く強くしてやろうと派生先を見てみるとクックジョーとジェイルハンマーとフルフルホルンになってるんですがここは素直にクックジョーを作ろうと思い密林クック狩ることになりました。
材料は巨大なくちばしととがった爪五本とモンスターの体液二個でした二つは既に揃ってるがくちばしが出ねー
なんか前も言ってたな立派なくちばしが~ってさ
あれはお蔭様で揃いましたデスヴェノムハンマー作れました
勢いでゲリョスS装備フル装備そろえました
こうして全身ゲリョスに身を包むとなんかフラディオの気持ちもわかるような気が(フラディオは小説版モンスターハンターで登場するゲリョスマニアのガンナーです)

ゲリョスの上皮って何気に集めにくい気がする。倒して剥ぎ取っても全部狂走エキスとか良くあるし報酬でもそんな確立高くないような気がしないでもない、そこで活躍するのが上位でのみだが死に真似中の剥ぎ取りであるこれは上皮か大粒の涙か猛毒袋しかないんで確率的に剥ぎ取りやすいがリスクが少々あるわけでちゃんと安全地帯(脚と尻尾の間かな?後ろから回り込んで)で剥がないと大ダメージでそのまま昇天し兼ねないので
十分注意するようにして剥ぎ取りを行いましょう、高速しゃがみ剥ぎ取りなら三回剥げるかもしれません。
ランク6の方ならもっと楽できます、密林のお爺さんにあるアイテムを渡してゲリョスの上皮と交換して貰えるからです(しかも八割で交換)そのアイテムとはズバリ銀火龍の上鱗
まぁこれも取りやすくは無いんですが竜玉や紅玉狙ってるうちに余ると思いますのでその時にでも思い出して使えば良いんでは、ちなみに二割でイーオスの上皮になりますのでご注意を
PR
Posted by ABOIDO 0 - 2007.07.01,Sun
こないだの金曜日決戦場でG級ドスケルビ討伐クエが配信されたそうな、雷出す青白い鹿の癖に堅いドスケルビの金冠級のでかさで決戦場でタイマンですと聞いて早速ダウンロードしてきました(`・ω・´)b
でっっっっっっかぁ!!!!( ;゚д゚)何あのスレイプニル、と言っても飛龍程でかくは無いんだけどオーディーンも乗れるよ多分、んで対決したんだがボッコボコにされますた(つд`)
元からこいつとの対戦はそんな好きでなかったしゴールドルナ装備やったしね少々雷に弱いと来た、これの上位の装備は気になるが・・・・・・・・・・もういいや勝てなくても、正直やる気出ないし

これまで配信クエで越せないのいっぱいあるような気がする。
マ王クエでしょキンチャチャクエでしょ二匹の女王でしょんでこれでしょう、一人でするにも限度があるつか一人での技量にも限度があると思います。
ミラ系の配信クエも一応ダウンロードしているんですがまだやってません一人で勝てるのかな?とやらずじまいです。
何で自分の周りの人たちはモンハンやってないんだろ、PSP持ってないんだろとつくづく思いました

そんな中この配信クエは好きってのもあります。代表的なので雲霞ですかねあのクイーンランゴスタのです、
それから火山地帯に潜む罠バサルたん二匹クエとエッグシーフとシロクロつけるぜ闘技場ですかねこの辺りは素材集めに最適で簡単にクリア出来るので重宝してます。
次に出る黒グラビ二匹闘技場クエってほんまアホじゃないかと思います、だってあの狭い闘技場にあのでかいの二匹とか絶対ビームの嵐じゃないか、星の数にもよりますがこれで星8とかだったらどうやって勝つんでしょう?一応来週いや今週かな取って来たいと思います勝てないとわかっていても。
Posted by ABOIDO 0 - 2007.06.28,Thu
二日ぶりの更新、マナケミアが面白くて更新するの忘れてましたすんません。
そういうマナケミがどこまで進んだかと言うとムーぺを仲間にする直前まで来ました、夏休みの課題でマナ遺跡の中を発掘するそうですが毎度毎度の章始めのタイトルコールでそれなりに展開がわかるため今回は未知との遭遇って書いてたし=ムーペとの接触だろうと予想できるわけで、このゲームは時間と言うものがダンジョン内潜ってる最中にはありまして入りたては昼からスタートしそれから夕方になり夜になるにつれ敵の動きが機敏になり(今回はシンボルマーク接触型)かつ強さが朝~昼にかけてのおよそ3倍は強くなっています。
ですから昼の強さでいっぱいいっぱいの人は夜になると嬲り殺されるかも時間経過でまた朝になるからモンスターの来ないとこでひたすら夜が明けるまで待つのも手です、と言うかそうじゃないとヤバイ。

モンハンで1キャラに絞ってプレイするのも飽きたんで男性キャラを作って引継ぎ無しで最初からプレイ(前作のポータブル女性だったし当然だ罠)黒人青年と爺さんキャラ作ったが爺さんのがプレイしてて楽しいので爺さんメインで、んで序盤といやアイテムはもちろんゼロに倉庫にゃ切れ味の悪い骨の武器でお金も村長からもらう1500zのみと比較的厳しい、ハンマー大好きな自分ここはウォーハンマー買ってなんとかアイアンストライクかスパイクハンマー辺りまでやれば序盤は凌げると思うが毎回ハンマーばっかというのも芸がなくてツマランのでここはいっちょアイアンランスで行くぜと猫から買ってギアノス狩りに、運良く骨が集まったからロングホーン改にして持ち替えて鉱石集まったらアイアンランス改にしてと交互に強化しドスギアノスを撃破
爺さんキャラには骨のランスが良く似合うそしてレザーライト装備、なんか狙ったかのようにDQ7のメルビンそっくりな気がして非常に面白い。
しばらく槍一本で行ってみようかなガンスである程度敵は倒せてたし
Posted by ABOIDO 0 - 2007.06.25,Mon
上位クックのくちばしが欲しくて挟撃クエやりまくってるけど全然出ない。普通亜種共に激運スキル付けて捕獲してるけど今の所10匹狩って一個みたいなレベルで、そりゃ捕獲で3%剥ぎ取りで5%だからお世辞にも取り易いとは言えないさ、何でクック先生のくちばしは破壊できないのかね?
ムロフシだからガンガン叩き割ってやれるのに、ガルルガみたいに多段破壊できればなぁ・・・

上位では気にならないと言うかほぼタイマンになるため戦闘に支障が出ないブロス戦(雑魚がいないわけではないが)でも下位はガレオス ゲネポスのオンパレードで奴らのナイスアシストで下位の角竜戦が難しくなってると言っても過言ではない。
とりあえず角竜に関しては自分は自マキと高級耳栓ありゃ勝てる(まぁ大概そうやんな)訳でガルルガフェイクと残りティガ装備で下位は行けるはずです。
奴らのアシストに会ったら不運と決め込むしかないかな、ゲネポスはともかくガレオス全滅させるのは至難の技ですし。

上位クエばっかやってるとたまにめっさ簡単な下位クエストやりたくなるわけで息抜きがてらに雪山ガウシカの角採取クエやったりして気楽に肉焼いたり雪山草取ったりしてマッタリするわけだがポポってアプトノスと同じく仲間を攻撃されたら大抵一目散に逃げる訳で、エリア1の三匹固まってる所は序盤の武器で全滅させるのは大変きつかったりする良くて二匹か
で逃げられたりすると非常に悔しい肉が逃げた~って、なんで持ってく武器は比較的強力な武器で逃がさないで殺すことが出来るようにしてあるが装備はハンター一式とかマフモフ一式とかで行く。
崖で肉焼き機使うと面白いよ、なんかこうまでして肉焼くかって感じがして。
Posted by ABOIDO 0 - 2007.06.24,Sun

亜種って言うとみんな大抵強いってイメージがあるかも知れない、実際は基礎耐久力の面でおよそ亜種より400程の違いと性能で言えば攻撃力等が少々強くなるくらいでそれほど違いが無いと言っても良いと思う。
だから気負いすることなく挑めば良いと思うが中には例外もいてクック先生やモノブロスなんかがそうだろう
こいつらは普通と亜種の耐久力の差が結構開いてて捕獲するにしても普通に比べ大分タフ、逆に言い換えると普通は亜種に比べると大分貧弱(と言っても普通のモノブロスでもディアブロスと同じくらいあるが)で捕まえようとしてうっかり殺してしまったりとかあるかも知れない自分は実際良くあるし。

デスヴェノムハンマーを作るには何故だか立派なくちばしが5つもいるとかアホかと思うような素材がいるが指定されてる以上集めないといけないわけでこのくちばしはクック先生が持っているのに上位で素材採取クエ以外でタイマンが無い代わりに二匹クエがあり人によってはありがたかったりめんどくさかったりするわけで自分はめんどくさい部類に入る、これはゲリョスにも言える事でどうせ二匹出るなら普通種二匹出てこんかいといつも思う。
亜種の素材なんざいらん代わりに普通のをもっとくれと、立派なくちばしは亜種普通共に捕獲で3%剥ぎ取りで5%で取れますよ。

上位の防具って下位に比べてスキルが減ってたりして少々使い勝手が悪くなったりするがそこは装飾品で補ったりしていけば下位のより良くなったりする、がやはり下位のより弱いってのは(防御力は高いけどスキル面で)あるわけで例を挙げるとレイア防具だ。
下位の全身剣士レイア防具だと抗毒珠と千里珠と耐毒珠を組み合わせれば自マキと毒無効と体力+20が出て非常に序盤で役に立つ防具になる。
が上位のレイアSは防具側の千里スキルが無くなり使い勝手が劇的にダウンしかも毒の半減までしか出ない上穴が8つしか開いてないから自マキ出すためには武器の王の穴使わないと毒無効と併用することが出来ない糞仕様で良くなったのは外見だけとか嘆かわしい愛用してただけに

そんな上位防具の中でイチオシしたいのがガレオスS装備です
これは非常に有用なスキルを保持しており穴は剣士もガンナーも合計9つでフル装備したときのスキルが耐暑+15千里眼+15耐寒-5つまり自マキと暑さ小無効は発動してるわけで砂漠でこれほど有能な防具は無いわけです。
ここに冷風珠と涼風玉2つ使って暑さ大無効を発動させ火山でも平気にした上で5つ余裕が出来る優秀っぷり
ガレオス大好きガレオス万歳、そんな自分の称号はガレオスナイトです。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
にほんブログ村 ゲームブログ×PlayNCBlogへ ブログランキング・にほんブログ村へ
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ABOIDO 0
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/06/25
趣味:
ゲーム
自己紹介:
主にMHP2を扱っています
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]